お知らせ 一覧
ストラクチャークラブジャパンライブデモンストレーション2021が開催されました
2021/11/08 | お知らせ
11月5日から6日まで、当科 新家俊郎と小児循環器センター 富田英教授が会長となり、「ストラクチャークラブジャパンライブデモンストレーション2021」を昭和大学上條記念館にて開催いたしました。 ...
松本英成先生の症例報告がアクセプトされました。
2021/10/29 | お知らせ
松本英成先生の症例報告” Non-lipid-rich low attenuation plaque with intraplaque hemorrhage assessed by multimoda...
佐藤俊弥先生の論文がアクセプトされました。
2021/10/19 | お知らせ
佐藤俊弥先生の論文“Coronary high-intensity plaques on T1-weighted MRI in stable coronary artery disease: comp...
蜂矢るみ先生の論文がアクセプトされました
2021/10/15 | お知らせ
蜂矢るみ先生の論文「Right ventricular contractility affects the clinical efficacy of add-on tolvaptan followin...
田中秀彰先生の論文がアクセプトされました。
2021/09/15 | お知らせ
田中秀彰先生の論文“Linear concentration-response relationship of serum caffeine with adenosine-induced fracti...
2021年度循環器内科後期研修医医局説明会のお知らせ
2021/07/27 | お知らせ
2021年7月27日(火) 18時からZOOMにて他大学・他病院で現在前期研修をされている先生方を対象としたオンライン医局説明会を予定しております。 詳しい内容につきましては、研修医の皆様へをご...
太田礼先生の論文がアクセプトされました
2021/03/24 | お知らせ
太田礼先生の論文'Effect of Diastolic Flow Reversal Patterns on Clinical Outcomes Following Transcatheter Aor...
関本輝雄先生の論文がアクセプトされました
2021/02/12 | お知らせ
関本輝雄先生の論文 'Small Dense Low-Density Lipoprotein Cholesterol: A Residual Risk for Rapid Progression...
茅野講師、木庭教授らが主導した特定臨床研究の論文がCirculation Journalに採択されました
2020/09/14 | お知らせ
茅野講師、木庭教授らが主導し、城南地区でご開業の先生方にもご協力いただきました特定臨床研究の論文がCirculation Journalに採択されました。 Dapagliflozin Influ...
木庭新治教授が参加したGAUSS-4 Trial(スタチン不耐症のエボロクマブvsエゼチミブ)第3相試験の論文が掲載されました
2020/08/01 | お知らせ
木庭新治教授が参加したGAUSS-4 Trial(スタチン不耐症のエボロクマブvsエゼチミブ)第3相試験の論文が掲載されました。スタチン不耐症日本人患者でエボロクマブはエゼチミブよりもLDL-Cの低下...